記事内に広告が含まれています。

意外と知らない!?ガソリンを少しでも安く入れる方法!

カーライフ

2021年に入ってからガソリン価格が値上がりし続けています。

レギュラーですとリッター160円前後、ハイオクですと170円前後と2020年平均と比べて20円以上も高いです。

ちょっとでも安く入れれたらなーと悩んでいる方もいると思うので、今回はガソリンをできるだけ安く入れる方法をご紹介!

節約になりますのでぜひ参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

セルフガソリンスタンド

ガソリンスタンドにはセルフとフルの2種類があります。

セルフは給油や清算など全て自分で行い、フルサービスでは給油からゴミ捨て、窓拭きなどを全て店員が行います。

フルサービスは人件費がかかるためガソリン価格が高い傾向に。

地域にもよりますが、フルの方がセルフよりリッター5〜10円ぐらいは高めです。

ガソリンを安く入れるならセルフガソリンスタンドに入りましょう。

ポイントを貯める

ガソリンを安く入れるなら、給油時にポイントを貯めましょう。

現在、ほとんどのガソリンスタンドでTポイントや楽天ポイント、dポイントなどが貯められます。

ガソリン自体の単価は安くならないですが、給油量に応じて後日ポイントが貯まるため実質割り引きになります。

私は、ハイオク満タンにする際1万円近く掛かりますのでポイントだけで100円分が一度で貯まります。

もちろんポイントを使用しての給油も可能ですのでお得に給油ができます。

割引券は必ず使う

私がよく給油するセルフガソリンスタンドはバーコード付きの割引券を配布しています。

初めて給油するガソリンスタンドにも給油所に割引券がありますや、バーコードがあります、詳しくはプリペイドカード販売機までなど案内しているところもあります。

こういった割引券でリッター1円、2円安くなりますので給油する際はチェックしてみてください。

プリペイドカードを使う

ほとんどのガソリンスタンドでは、独自のプリペイドカードを発行しています。

プリペイドカードが購入できるのは5000円~数万円ですが、金額が高いものほど割引額が大きくなります。

プリペイドカードは他社では利用できないため、給油するスタンドが限定されますが、手頃に購入でき、購入後すぐに使えるのがメリットです。

休日などのセールや特売日を狙う

ガソリンスタンドにはセールや特売日があります。

店舗によって曜日が決まっていたり、不定期開催という場合もあり、 車の通りの多い立地にあるガソリンスタンドでは、外出が増える休日にあわせてセール開催する店が多いです。

運転中ガソリンスタンドに特売日やセールといった旗が立っているのをみたことがある人も多いはず。

セールや特売日に狙って給油するのもありでしょう。

会員割引を使う

会員割引とは、各ガソリンスタンドが用意している会員になるとリッター1〜2円ほど安くなる

システムのこと。

給油の際、会員になりませんかと店員さんに声を掛けられた方もいると思いますが、時間がある際は簡単な手続きで会員登録ができるので会員になれば安くできます。

入会費や年会費などは無料で、登録するだけでガソリンが安くなります。

会員登録すると非接触決済ツールを使用すればタッチするだけで支払いが可能で便利です。

高速道路・インターチェンジ付近での給油はNG

高速道路やインターチェンジ付近のガソリンスタンドでは、24時間営業のところが多く設備等費用が掛かるので一般道よりも単価が5〜10円ほど高く設定されています。

満タンで給油すると一回に500円も高くなることも。

少なくなったら給油しようと考えるのではなく高速道路に乗る前に給油しましょう。

余談ですが、高速道路でガス欠をしてしまうと道路交通法違反で罰金を支払わなければなりません。

気をつけましょう。

提携のクレジットで支払う

大手ガソリンスタンドで発行しているクレジットカード(コスモ・ザ・カード・オーパス、出光、エネオスなど)を使用すると安く給油できます。

クレジットカードで支払えば、決済金額に応じてポイントがつき、ガソリンスタンドが提携しているクレジットカードを利用すれば、会員価格でより割安に給油することが可能です。

カードの作成には少々時間や手続きが必要ですが、一度作ってしまえばかなり安くで給油が可能です。

おすすめはこれ!

出光クレジット

給油時にカードを使用するといつでもガソリンと軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引きに。さらに入会後一ヶ月間はガソリンと軽油が5円/L引き、灯油が1円/L引きになります。

最後に

普段何気なく給油されている方はもちろん、そんな方法があったのかと色々と気づいた方もいるはずです。

ガソリン価格は高騰していますが、意識すれば簡単に節約できます。

支払い方法や給油のタイミングを工夫して乗り越えていきましょう。

にほんブログ村 車ブログ カーライフへ

〈合わせて読む〉

タイヤを圧倒的に安く買う方法!元タイヤメーカーの営業マンが教えます!

【ハイオク・レギュラー・軽油】一体何が違うの?ガソリンの種類とその違い!

値段は?入れ方は?クーポンは?コストコでガソリンを入れるとお得なのかどうか徹底解説!

【ガソリン価格が下がるの!?】トリガー条項についてわかりやすく解説!

コメント

タイトルとURLをコピーしました