ブログを始めて7ヶ月が経ち8ヶ月目に突入しました!皆様いつも当ブログを見ていただいてありがとうございます。
今回は、7ヶ月目のブログ運営報告をしたいと思います。
こんな方にオススメ!
・ブログ運営7ヶ月目の記事数・PV数ってどれくらいなの?
・ブログ運営7ヶ月目の収益っていくらぐらいなの?
・7ヶ月目はどんな事をしてたか気になる
当ブログの基本情報
ブログの種類 | WordPress |
---|---|
サーバー | ロリポップ |
ドメイン | ムームードメイン |
テーマ | cocoon |
開始日 | 2021年10月1日 |
ブログ内容 | クルマ関連ブログ運営メインの雑記ブログ |
投稿ペース | 週に2〜3回程度 |
ブログ運営7ヵ月目の報告
対象期間 | 2021年10月04日から2022年04月30日 |
公開記事数 | 141記事(10記事削除済み) |
アドセンス収益 | 6,6✴︎✴︎円 (ポリシー違反なので具体的な 金額は隠してあります) |
アフィリエイト収益 | 2✴︎✴︎円 |
案件収益 | 2000円 (ギフトカード等) |
収益合計 | 8,8✴︎✴︎円 |
総PV数 | 30,010 |
Google検索での 合計表示回数 | 137,014 |
Google検索での 合計クリック数 | 12,867 |
PV数について
PV数 | |
1ヶ月目 | 823 |
2ヶ月目 | 992 |
3ヶ月目 | 2553 |
4ヶ月目 | 3998 |
5ヶ月目 | 4455 |
6ヶ月目 | 6363 |
7ヶ月目 | 10,826 |
7ヶ月目のPV数は10,826PVと月間PV数10,000越えを始めて達成することができました。当ブログに訪れていただいた方ありがとうございました。

流入に関しては、95%以上の方がオーガニック検索となっています。
収益について

収益に関しては、先月より少しアップとなりましたが、ほぼ同じく横ばいという結果でした。PV数やクリック数は大幅に増えたにもかかわらず収益が変わらなかったということはアドセンス広告の貼る位置やそもそもの記事の質が悪いといった問題があると考えられるので、リライト等を行い収益を増やしていく予定です。
記事数

7ヶ月目記事数に関しては8記事となり、先月とほぼ変わらずの更新となります。要因としては、後ほど記載させて頂きますが、2個目のブログのアドセンス合格のためにそちらのブログに時間を使ったことが原因です。
7ヶ月目でやったこと
被リンクの獲得
ブログ運営6ヶ月目で初めて相互リンクの依頼を受け、相互リンクをさせて頂きました。その流れで、先月もBlogMapを利用されている同ジャンルの運営者に相互リンクの依頼をさせて頂き、2個の相互リンクを獲得しました。相互リンクをさせていただいた方ありがとうございます。

そのおかげか、当ブログのドメインパワーが少し向上しました。4月の下旬にドメインパワー測定サイトのリニューアルにより現在のドメインパワーは6.7となっています。

リニューアル前では2.1でしたが、少なからず先月よりもドメインパワーが上がったのでこの調子で相互リンク依頼や被リンクの獲得に力を入れていきます。
アクセスのない記事の削除
アクセスがほとんどない記事を10記事削除しました。理由は、アクセスがほとんどなく公開している意味がないと感じたことや、記事を削除して少しでもサイトスピードを上げたかったからです。
過去記事のリライト
過去記事のリライトも週に1回ペースで行いました。リライト後、現在ではあまり変化がない記事もありますが、とある記事が平均掲載順位が10位前後だったのがリライト後に6位前後に上がりました。改めて過去記事のリライトってとても重要なのかと思いました。リライトは今月も定期的に行っていく予定です。
Twittterアイコン、プロフィール画像の作成依頼

Twitterのプロフィールとブログフロフィール用にココナラで画像の作成依頼をしました。非常に満足のいく画像を作成して頂きました。
プロフィール画像やアイコンの作成を考えている方はココナラがおすすめです!!!



Twitterに関しては、先月の目標通り毎日ツイートを行いました。総ツイート数は約120で、フォロワー数は270まで増えました。ただ、目標だったフォロワー数500にはほど遠く、且つTwitterなどのSNS流入はほとんどありませんでした。
Twitterをバズらせる方法が知りたい!(泣)と言いたいところですが、今月もマイペースでTwitterの運用をしていきます。
2個目のブログ作業
先々月から2個目のブログ運用を始めました。ほぼ雑記ブログでブログノウハウやトレンドブログのようなブログですが、今後どういった方向で運営していくかは、正直まだ彷徨っている状態です。ただ、とりあえずアドセンスの審査は合格したので、様子を見ながら収益化させていく予定です。
8ヶ月目の目標
15000PV
8ヶ月目は15000PVを目標にPV数を増やしたいです。先月初めて月間10,000PVに到達しすることができました。先月のPV数の伸び率を考えると15,000PVは目指せる目標なので、今月もオーガニック検索+SNS流入を増やしていきたいです。
Twitterフォロワー数350越え
Twitterに関してはフォロワー数よりも流入を増やすのが目標なので、フォロワー数を意識せずとにかく流入してもらえるためにこまめにツイートしていきます。ただ、目標も必要なのでとりあえずフォロワー数350を目指していきます。
TikTokの本格始動
実はTikTokのアカウントを数ヶ月前から登録しており、いくつか投稿していましたが、現在は一時休養中です。今月からは週に2回ぐらいを目標にTikTok当ブログの記事について投稿し、SNS流入を増やしていきます。
被リンク2件獲得
先月と同様に被リンクの獲得を2件以上行いドメインパワーを上げていきます。相互リンクもいつでもご連絡ください。
アフィリエイト記事の作成
先月0だったアフィリエイト収入。クルマ関連のアフィリエイトは見積もりや保険と限られた案件しかないので案件を模索しながら高品質な記事を1〜2記事作成していきます。
2個目ブログのマネタイズ
もう一つのブログに関しては数日前にアドセンスの審査が通ったばかりなので、今月からは本格的にアドセンス広告を貼り、マネタイズしていく予定です。
アドセンス広告自動広告→手動広告への切り替え
本来であれば、先月にアドセンス広告を手動広告に変更する予定でしたが、記事数が150近くあるため後回しになってしまいました。今月はGWということもあり、少しずつ変更していく予定です。
最後に
今回は、ブログ7ヶ月目の運営報告をさせていただきました。
PV数やクリック数は先月と同様に順調に増加していますが、収益(特にアフィリエイト)やTwitterのフォロワー数、が横ばい傾向なので、8ヶ月目を収益を増やすためにも、アドセンス広告の変更や過去記事のリライト、新たな記事作成を中心にブログ運営を行う予定です。
また、当ブログの感想やアドバイス等ありましたら、Twitterやお問いわせページからご連絡いただければ幸いです。

コメント