2021年も残すところわずかとなりましたね。このNaokisドライブログを始めてからもう3ヶ月経とうとしています。
いきなりですが、今後はクルマ関連だけではなくブログ運用の報告やブログ運営についても書いていきたいと思います。
というのも、このブログを運営したきっかけは皆様にクルマの魅力や少しでもクルマに興味を持ってもらいたいと思い始めましたが、ブログを運営していく上でブログ運営自体に面白さを感じ、皆様にブログの楽しさも伝えられたらなーと思いました。後はただ、クルマのことばかりだと読者の皆様だけではなく、私自身も飽きてしまうのではないか思ったので。笑
なので、新しい試みとしてブログ運用の報告やブログ運営についても書いていきたいと思います。
需要があるかどうかはまだわかりませんが、私自身ものすごく他人のことが気になる性格なので、同じように考えている人もきっといるはずです。
初心者である私のブログでどれくらいの結果が出ているのか?とホッとするのもよし、焦るのもよし、いろんなことを感じていただければ幸いです。
ということで今回の記事は、これからこうした雑記ブログを始めたいと考えている方の参考になれば嬉しいですし、もう既に始められた方と状況の共有ができればそれもまた意義があるのかなと考えています。
当ブログの基本情報
まずは当ブログの基本情報から書いておきます。
ブログの種類 | WordPress |
---|---|
サーバー | ロリポップ |
ドメイン | ムームードメイン |
テーマ | cocoon |
開始日 | 2021年10月1日 |
ブログ内容 | クルマ関連メインの雑記ブログ |
投稿ペース | 週末に3回程度 |
次の自身の行動把握と今後に繋げるためにもブログを始めてから現在に至るまでの状況を紹介します。
1ヶ月目
対象期間 | 2021年10月04日から2021年10月31日 |
公開記事数 | 38記事 |
アドセンス収益 | 7✴︎円 (ポリシー違反なので具体的な 金額は隠してあります) |
アフィリエイト収益 | 0円 |
案件収益 | 0円 |
収益合計 | 7✴︎円 |
総PV数 | 823 |
Google検索での 合計表示回数 | 233 |
Google検索での 合計クリック数 | 18 |
1ヶ月目は何もわからないままワードプレスでブログを立ち上げ、クルマ関連や愛車のまつわる記事を書いてインスタグラムで紹介するといった流れをひたすらやっていました。
アフィリエイトには登録しているのみです。(A8、もしもアフィリエイト)
2021年10月23日にグーグルアドセンスに合格しましたのでアドセンス収益は実質2021年10/24日〜10/31日の8日分のみとなります。収益はアドセンスのみでした。それにしても¥7✴︎円とは(笑)
2ヶ月目
対象期間 | 2021年10月04日から2021年11月30日 |
公開記事数 | 57記事 |
アドセンス収益 | 3✴︎✴︎円 (ポリシー違反なので具体的な 金額は隠してあります) |
アフィリエイト収益 | 0円 |
案件収益 | 0円 |
収益合計 | 3✴︎✴︎円 |
総PV数 | 1815 |
Google検索での 合計表示回数 | 3590 |
Google検索での 合計クリック数 | 250 |
2ヶ月目に関しても収益はアドセンスのみで、小学生低学年のお小遣い程度でした。やっていたことは1ヶ月目とほぼ変わらず記事の作成とインスタへの投稿です。記事内容に関してはクルマ関連の商品レビューなどもあり、1ヶ月で約20記事ほど作成しました。
3ヶ月目/2021年12月25日現在
対象期間 | 2021年10月04日から2021年12月25日 |
公開記事数 | 90記事 |
アドセンス収益 | 1,2✴︎✴︎円 (ポリシー違反なので具体的な 金額は隠してあります) |
アフィリエイト収益 | 8✴︎円 |
案件収益 | 2000円 (ギフトカード等) |
収益合計 | 3,2✴︎✴︎円 |
総PV数 | 3798 |
Google検索での 合計表示回数 | 8700 |
Google検索での 合計クリック数 | 589 |
✴︎3ヶ月目の確定はこちらの記事です。
ブログ運営3ヶ月目には大きな変化がありました!変化の内容としては以下の3点です。
- アフィリエイトでの初報酬
- とある企業からの案件
- Twitterによるプチプチプチバズり
アフィリエイトでの初報酬
12月のとある日、突然そのメールがやってきました。

これが噂の収益化というものか!!!と報酬額は微々たるものですが、非常に嬉しかったです!ようやく0→1になった瞬間でしたね。
今までサラリーマンの給料しか貰ったことしかない私にとって、大きな第1歩です!
とある企業からの案件
これも突然メールがきました。ずっとクルマ関連の投稿をしていたということもあり、クルマにまつわるサービスの紹介を記事にして欲しいという案件のお話がきました。こんな事があるの!?と思いながらでしたが、すぐに記事を作成して、某通販会社のギフト券を報酬で頂きました。ありがたいですね。
Twitterによるプチプチプチバズり
12月に入ってTwitterを本格的に始めようと思い何回かブログ記事に関するツイートをしていました。とある自動車メーカーの新型車の記事がTwitterでプチプチプチバズりを起こし、たくさんの方の目に届きアクセスが急増しました。

プチバズりの後は緩やかになり、日々50PV前後になっています。
ブログを始めてわかったこと
以上が当ブログの現状報告でした!
3ヶ月ブログを始めてわかったことは、とにかく忍耐と継続が大事!ということですね。実際にブログを運営してもなかなか結果が出ずに途中で挫折している方もたくさんいるのも事実です。初めは忍耐の時期だと割り切り、地道に記事を作成していくことでそれに伴い収益もPV数も増えていくことを期待しましょう。現状は忍耐と継続が私がブログを運営していく上でのテーマとなっています。
今後の目標
ブログ運営をするからにはしっかり目標を立てた方がメリハリのある行動ができると思ったので4ヶ月目の目標を立てます!
- 100記事投稿作成
- 総収益6000円越え
- Twitterのフォロワー100人越え
- アフィリエイトも3ヶ月目よりも力を入れる
こんな感じですかね!
その為にも良記事を作る事にこれからも専念する事は当然ですが、アフィリエイトにも今後は少しずつ取り組んでいきたいと思います。また、収益もブログを運営するための一つのモチベーションになるので、惰性で運営する事がないように収益も考えながら取り組んでいきたいですね。
最後に、いつも読んでくださっている皆様へ。
このブログも見てくださる皆さんのおかげで成り立っていますし、私自身のモチベーションにもつながっています。
本当にありがとうございます。そして今後ともよろしくお願いします。

〈合わせて読む〉
コメント