可愛い愛犬や愛猫と一緒に車でドライブをしたいけど、直接車内に乗せると引っ掻いてシートが破れたり、おしっこで汚れることもありますよね!
そこで大事なのが車内用ペットシート(ドライブシート)です!車内用ペットシートがあれば引っ掻き傷や抜け毛、オシッコなどの汚れからも防ぐことができます!
そこで今回は、愛犬やペット一緒に快適なドライブができるおすすめの車内用シートを紹介します!
こんな方におすすめ!
- 犬や猫と一緒にドライブがしたい
- おすすめの車内用ペットシート(ドライブシート)を知りたい
- 簡単に助手席や後部座席に付けられるペットシートを知りたい
- 安くて丈夫なペットシートを知りたい
- 車内にペットシートって必要なの?
上記のような疑問や悩みのある方はぜひ参考にしてみてください!
車内用ペットシートとは!?

車内用ペットシート(ドライブシート)とは、犬や猫を車内に乗せる時に、助手席や後部座席へ敷いて使うシートのことです。
この車内用ペットシートを敷くことで、爪の引っ掻き傷、抜け毛、オシッコなどの汚れを防ぐことができます。
また、車の揺れや急な飛び出しによる怪我を防ぎ、安全で快適なドライブをすることができます。
車内用ペットシート選ぶポイント
ペットサイズに適したものを選ぼう!
当たり前ですが可愛い愛犬や愛猫が快適に乗れサイズを選ぶようにしましょう。
小さすぎるとストレスを与えてしまいます。
基本的に商品には小型用・大型用と表記されているものは、そのペットサイズを適したサイズを選びましょう。
お手入れしやすいシートを選ぼう!
車内用ペットシートは、一度使うと抜け毛やおしっこですぐに汚れていますので、さっと水洗いができるものがおすすめです!
中には洗濯機でも洗えるタイプのモノもあります!
防水機能は必須!
車にペットを乗せる際、気をつけないといけないことは、ペットのおしっこです。
直接車のシートにおしっこをしてしまったり、防水機能がついていないと、、、ゾッとします。
そうならないためにも防水機能が備わったシートを選びましょう。
リード付きを選ぼう!
ワンちゃんが快適に過ごせることだけでなく、安全に使用できるものであることも重要です。
固定方法と飛び出し防止のリードの有無は必ず確認しておきましょう。
仮にリードがついていなくても、下記に車内用ペットリードも紹介していますので、合わせてチェックしてみてください!
デザインよりも安全性重視!
ついつい車内のデザインに合わせて可愛いシートやおしゃれなシートを選びがちですが、一番大切なのはペットが車内で安全にリラックスして過ごせることです。
可愛いからと言って滑りやすいシートや素材が悪いシートを選ぶとペットにストレスを与えたり、怪我をする要因にもなります。
必ず、デザイン性よりも安全性を重視するようにしましょう。
おすすめの車内用ペットシート
TrutDotペット用ドライブシート 後部座席用

TrutDotペット用ドライブシートはオックスフォード生地やコットンなど4層に重なった生地で作られているため、防水機能や、耐久性に優れているだけではなく、サイドファスナー設計や滑り止めデザインにもなっているためペットの安全を守ってくれます。
また、水拭きや洗濯などお手入れが簡単、ペット用シートカバーとしてだけでなく、トランクのシートとしても活用できるので、扱いやすく車内に一つあるだけで非常に便利な商品となっています。
価格もAmazonだと¥3,980円で購入できるので迷った方はとにかくTrutDotペット用ドライブシートがおすすめです!
BIGMEOW 車用ペットシート中小型犬用 助手席用

隣で愛犬や愛猫と一緒にドライブをしたい方にはBIGMEOW 車用ペットシート中小型犬用 助手席用がおすすめです!
助手席に取り付けるタイプの車内用ペットシートで、防水機能や安全性も高く、水洗いもできる万能型のペットシートとなっています。
2Wayタイプにもなっており、ドライブボックスとしてお出かけの際やアウトドア中に荷物入れとしても役立ちます!
【Amazon限定】Enkarl ペット用カーシートカバー 犬用

Enkarlの車用ペットシートはAmazon限定ブランドです。
折り畳みしきのシートで耐摩耗性や傷防止性、デザイン性が高く、丈夫な900Dオックスフォード生地で作られており、爪からの傷や破れを防いでくれます。
4つのヘッドレストスナップと2つのシートアンカーポイント、および滑り止めのバッキングにより、シートカバーが滑り落ちるのを防ぐことができます。
また、犬用シートベルト2個と防水収納バッグがセットでついているため、非常にお得な商品となっています。
MKUTO ペット 車専用リード

車内に愛犬や愛猫を乗せる際には必ずリードをするようにしましょう。
MKUTOの車専用リードは、取り付けが非常に簡単で、長さ45cmから80cmまで調整が可能となっています。
また、高密度ナイロンと亜鉛合金とABSという丈夫な素材でで作られているため耐久性も優れています。
小型犬はもちろん、中型犬や大型犬、猫などペットの大きさ関係なく利用できます。
車内用ペットシートやドライブボックスと合わせて取り付けることで、ペットの安全を確保することができます。
最後に
今回は、助手席や後部座席に取り付けられるおすすめの車内用ペットシートやリードを紹介しました。
可愛い愛犬や愛猫とドライブをするには車内用ペットシートが必須です!
安全性や機能性を考慮したシートを車内に敷いて愛犬と快適なドライブを楽しみましょう!

〈合わせて読みたい〉
コメント