今回は、車のリモコンキーに関するちょっとした豆知識を私の体験談とともにご紹介したいと思います。
さらっと読んじゃって下さいね!
私の体験談
先日、約1週間ぶりに愛車のポルシェケイマンに乗ろうとリモコンキーのドアロック解除ボタンを押すも、反応せず。
車の近くでもう一度押すと反応。
リモコンキーの電池交換が無くなりかけているとのことですぐに交換。
小さめのマイナスドライバーをリモコンキーの境目にところに刺してあげると簡単に分離します。


中にはCR2032というボタン電池が埋め込まれています。
すぐさまボタン電池を購入するために近くの100均へ!
ボタン電池は爪で簡単に取れるのですぐに交換できました。
反応もバッチリです!
豆知識
ここでちょっとした豆知識をご紹介!
乗る頻度にもよりますがスマートキーは大体1〜2年が寿命です。
私のように電子キーの反応が鈍くなったり、作動したときにLEDランプが点灯しなくなったり、最近の車種では、鍵マークの警告灯が点灯すると電池交換するタイミングです。
ほとんどの車種のスマートキーは自分自身で交換可能(自己責任で)
カー用品点やディーラーで交換売ると1000円程の費用がかかる少しでも節約することができます。
最後に
スマートキー・キーレスの電池交換を忘れていると、急に電池が切れた時、車自体が動かなくなり困ってしまうことになります。
ついつい忘れがちですが、少しでもリモコンキーの反応は悪いと思った時や、出来ることなら一年に一回は電池交換するように心がけましょう。
ポルシェケイマンについてはこちらで

愛車(Porsche Cayman)
「愛車(Porsche Cayman)」の記事一覧です。
よろしくお願いします!
コメント