レクサスのコンパクトSUV「LBX」が間も無く日本国内でデビューします。
レクサスLBXについて、多くの方が先行予約の時期や発売日、納車時期に関する予想をSNSで投稿されています。
また、公式サイトで「2023年秋以降」の販売開始がアナウンスされていることから、その詳細が待ち遠しいと感じている方も多いでしょう。
そこで今回は、レクサスLBXの先行予約や発売時期、納車時期などの最新情報についてまとめて解説します。
レクサスLBXへの乗り換えや購入を検討されている方は、是非参考にしていただければ幸いです。
レクサスLBXの先行予約はいつから?
レクサスLBXの先行予約時期
2023年10月〜
まずは気になるレクサスLBXの先行予約時期ですが、トヨタのイギリス法人では2023年8月からすでに先行予約を開始しており、10月に正式な注文手続きを受け付け、納車が2024年の3月からとされています。
日本国内においては具体的な先行予約に関する発表はありませんが、公式が発表している秋以降となると2023年10月から先行予約が開始されるでしょう。
また、抽選販売という噂もあります。
というのも、過去にレクサス「RX」の販売時には、厳格な購入条件のもと抽選販売が行われています。
たとえば、レクサス車を過去に所有していない人、または下取り車がレクサス以外である人、指定の購入方法で取引する人、そして個人名義で申し込む人など、多くの厳格な条件が設けられていました。
当時の抽選倍率は10倍から20倍と非常に高く、狭き門でした。
LBXの場合は、その普及を目指す戦略から、購入条件が緩和されることで、より多くの人々が参加できる抽選となる可能性が高いです。
ただし、その人気はRXを上回るかもしれないため、抽選倍率が非常に高くなるとも予想されます。
レクサスLBXの納期
レクサスLBXの納期
4ヶ月〜半年程度
レクサスLBXはどのくらいの期間で納期されるのでしょうか。
レクサスの納期情報からみると早くても4ヶ月〜半年程度となる可能性が高いです。
レクサス公式サイトが2023年9月22日に更新した工場出荷時期目処のご案内には以下のような納期予想が発表されています。

車種 | ご注文いただいてからの工場出荷目処 |
---|---|
LS500 | 2.5ヶ月 |
LS500h | 2.5ヶ月 |
ES300h | 2.0ヶ月 |
IS500 | 詳しくは販売店にお問い合わせください |
IS350 / 300 | 2.0ヶ月 |
IS300h | 2.5ヶ月 |
LC500 | 3.0ヶ月~3.5ヶ月 |
LC500h | 3.0ヶ月~3.5ヶ月 |
LC500 Convertible | 3.5ヶ月~4.0ヶ月 |
RC350 / 300 | 2.5ヶ月 |
RC300h | 2.5ヶ月~3.0ヶ月 |
RC F | 3.0ヶ月~3.5ヶ月 |
LX600 | ※詳細はこちら |
RZ450e | 詳しくは販売店にお問い合わせください |
RX350 | 詳しくは販売店にお問い合わせください |
RX500h | 詳しくは販売店にお問い合わせください |
RX350h | 3.0ヶ月~3.5ヶ月 |
RX450h+ | 4.5ヶ月 |
NX350 / NX250 | 2.0ヶ月 |
NX350h | 2.5ヶ月~3.0ヶ月 |
NX450h+ | 2.5ヶ月~3.0ヶ月 |
UX200 | 2.5ヶ月 UX200 (ガソリンモデル) は2023年12月をもって生産終了となります。 |
UX250h | 3.0ヶ月 |
UX300e | 3.0ヶ月 |
受付停止中の「LX」や販売店への問い合わせが必要な「RX」シリーズなどを除いては、およそ2.5ヶ月から4ヶ月の納期予想としています。
さらに、新型コロナウイルスの影響に部品供給が遅れている旨の発表もしています。
現在、車両にて生産遅れが発生しております。
お客様におかれましては、様々なご不便をお掛けすることを心よりお詫び申し上げます。
1日でも早くお客様のお手元に車両をお届けできるよう、最善を尽くしてまいります。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。【車両生産遅れについて】
✴︎引用:レクサス公式HP「工場出荷時期目処のご案内」より
東南アジアでのコロナウィルス影響拡大等に伴う部品供給不足により、現在、多くの車種で生産遅れが発生しております。
既にご注文をいただいたお客様におかれましては、車種によっては当初予定の納期に間に合わない場合がございます。
また、現在車両の購入をご検討中のお客様におかれましては、車両のお届けに通常以上にお時間を頂戴する場合がございます。
これらの情報から考えると、注文してから2〜3ヶ月といった早い時期で納車されることは考えにくく、早くても4ヶ月〜半年程度の期間必要となるでしょう。
つまり、2023年10月の先行予約が開始されれば、2024年の春頃に納車されるスケジュール感となりそうです。
レクサスLBXのグレードと価格
グレード名 | コンセプト | インテリア材料 カラー | 特徴 |
---|---|---|---|
COOL | プレミアムカジュアル | 本革+ウルトラスエード、遊び心のあるステッチ・刺繍 | シンプルかつモダンな設計 |
RELAX | ハイラグジュアリー | セミアニリン本革、サドルタンやブラック | プレミアム感あふれる空間 |
ELEGANT | 次世代モダンインテリア | ホワイト系シート、グレートーンのモーヴ、サテン縫いの刺繍 | 鮮やかなアンビエントライト |
ACTIVE | スポーティ+上品 | ブラックの合皮、レッドステッチ | アクティブかつ遊び心のある設計 |
URBAN | カジュアル・都会的 | ブラック基調、ダークグレーのファブリック | スタイリッシュな足元 |
レクサスLBXの最も手頃なアーバングレードの価格は、360万円前後〜と予想されています。
この価格を、輸入されたプレミアムブランドのコンパクトSUVと比較すると、非常に魅力的な選択肢となり得るでしょう。
ブランド/モデル/グレード | 価格 |
---|---|
メルセデス・ベンツ GLA 180 | 5,730,000円 |
BMW X1 xドライブ20i | 5,860,000円 |
アウディ Q2 35TFSIアドバンスト | 4,170,000円 |
レクサス LBX/アーバン | 3,600,000円前後〜(予想) |
たとえば、メルセデス・ベンツのGLA 180は573万円、BMWのX1 xドライブ20iは586万円、そしてアウディのQ2 35TFSIアドバンストは417万円と、いずれも新型LBXよりかなり高価です。
新型LBXはコストパフォーマンスに優れ、プレミアム感を求めつつも手の届く価格で高級SUVを楽しむことができる車です。
特高価な輸入車と比べても一歩引かない豪華さと機能性を持ちつつ、価格は大幅に抑えられている点が、新型LBXの大きな魅力と言えるでしょう。
レクサスLBXの基本情報
ここでは、レクサスの基本情報についてまとめています。
ボディサイズ(レクサスUXとトヨタ ヤリスクロスとの比較)
車種 | 全長 | 全幅 | 全高 | ホイールベース | 最小回転半径 |
---|---|---|---|---|---|
レクサス LBX | 4,190 mm | 1,825 mm | 1,560 mm | 2,580 mm | 5.2 m |
レクサス UX | 4,495 mm | 1,840 mm | 1,540 mm | 2,640 mm | 5.2 m |
トヨタ ヤリスクロス | 4,180 mm | 1,765 mm | 1,560 mm | 2,560 mm | 5.3 m |
ボディカラー全17色設定
カテゴリ | カラーオプション |
---|---|
モノトーン | ソニックカッパー ソニッククォーツ ソニッククロム アストログレーメタリック シルバーメタリック ブラックマイカ レッドスピネル パッショネイトイエロー ディープアズールマイカメタリック |
バイトーン | ソニックカッパーバイトーン ソニッククォーツバイトーン ソニッククロムバイトーン アストログレーメタリックバイトーン シルバーメタリックバイトーン、レッドスピネルバイトーン パッショネイトイエローバイトーン ディープアズールマイカメタリックバイトーン |
〈合わせて読みたい〉
コメント