スズキの人気コンパクトカー「スイフト」とコンパクトスポーツの「スイフトスポーツ」のフルモデルチェンジが期待されています。
SNSにはスクープ写真も投稿されており、フルモデルチェンジ間近とされています。
デザインすべてを刷新。スズキ「スイフト」次期型、ついにプロトタイプが出現: ■リアドアノブはピラーがドアへ、フードはまるではまぐり?… https://t.co/F84nPHUIi3 #スクープ #スズキ #スイフト pic.twitter.com/AQMIeqIshn
— クリッカー編集部 (@clicccar) August 1, 2022
そこで今回は、スイフトとスイフトスポーツのフルモデルチェンジの時期や発売日、価格などについてまとめて解説します。
新型スイフトへの乗り換えを検討されている方や先行予約情報について知りたい方は、ぜひ参考にして下さい。
スズキ スイフトのフルモデルチェンジはいつ?
フルモデルチェンジの時期
スイフト:2023年11月〜12月
スイフトスポーツスポーツ:2024年秋以降
スズキ スイフトの現行モデルが2016年に発表、2017年に販売が開始されており、約7年が経過しています。
これまでに3回のフルモデルチェンジを経験しており、その間隔から判断すると2023年の秋頃である11月〜12月に発表されると予想します。
実際にプロトタイプ車両の目撃情報もインターネットで広まっており、今年中のモデルチェンジがより現実味を帯びてきています。
このような状況を踏まえ、新型スイフトの発売は2023年11月から12月にかけてが最も有力とされています。
スイフトスポーツに関しても、過去の傾向から見てスイフトから約1年遅れで新型が登場することが多いため、2024年秋以降の発売が予測されています。
スズキ 新型スイフトの発売日はいつ?
新型スイフトの発売日はまだ明らかにされていませんが、注目されているのは、2023年10月c26日から開催される『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』での初公開です。
このイベントは自動車業界の最新技術やトレンドが一堂に会する場であり、新型スイフトがここで初お披露目される場合、そのインパクトは計り知れません。
しかし、重要なのはこれらの情報はあくまで予想であり、公式の発表がない限り確定的なものではありません。
スズキ自動車からの正確な発売日の発表が待たれる状況です。
世代 | 発売日 | 主要な変更・特別仕様車 | 生産終了 | モデルチェンジまでの期間 |
---|---|---|---|---|
1代目 | 2000年2月9日 | 2002年1月21日 一部改良 2003年6月12日 一部改良 | – | 3年 |
2代目 | 2004年11月1日 | 2005年12月一部改良 2007年5月24日 マイナーチェンジ 2010年8月生産終了 | 2010年8月 | 5年9ヶ月 |
3代目 | 2010年9月18日 | 2011年11月17日 特別仕様車「RS」発売 2012年6月5日 一部改良 2013年7月17日 マイナーチェンジ | 2016年11月 | 6年4ヶ月 |
4代目 | 2017年1月4日 | 2017年11月13日 特別仕様車「XGリミテッド」 2018年10月11日 特別仕様車「XRリミテッド」 2019年11月14日 特別仕様車「HYBRID MGリミテッド」 | – | – |
スズキ 新型スイフトの納期は?
新型スイフトが販売されれば、納期まで3ヶ月から半年程度かかると予想します。
スズキが発表している工場出荷目処によると、スイフトやジムニーといった人気車種は、納車までに最低でも3ヶ月かかるとされています。
これは、特に「半導体の供給不足」が主要な影響を及ぼしています。
現代の自動車は電子制御が進んでおり、安全装置やエンジン制御まで、半導体の役割は非常に大きいのです。
この半導体不足は、自動車産業だけでなく多くの電子機器に影響を及ぼしていますが、自動車のような複雑な製品においては特に生産スケジュールに遅延を引き起こしています。
さらに、半導体以外にも供給チェーンの不安定さが工場の稼働率を低下させ、最終的な納車スケジュールに影響を与えています。
車種 | 工場出荷時期目処 | 製造から納車まで |
---|---|---|
スペーシア | 1ヵ月~2.5ヵ月 | 1.5ヵ月~3ヵ月 |
ワゴンR | 1ヵ月~3ヵ月 | 1.5ヵ月~3.5ヵ月 |
スペーシアベース | 1ヵ月~1.5ヵ月 | 1.5ヵ月~2ヵ月 |
ラパン | 2ヵ月~3ヵ月 | 2.5ヵ月~3.5ヵ月 |
アルト | 1ヵ月~2.5ヵ月 | 1.5ヵ月~3ヵ月 |
エブリイワゴン | 1ヵ月~2ヵ月 | 1.5ヵ月~2.5ヵ月 |
ジムニー(AT車) | 13ヵ月~15ヵ月 | 13.5ヵ月~15.5ヵ月 |
ジムニー(MT車) | 10ヵ月~12ヵ月 | 10.5ヵ月~12.5ヵ月 |
クロスビー | 3ヵ月~4ヵ月 | 4ヵ月~5ヵ月 |
ソリオ | 1ヵ月~2ヵ月 | 2ヵ月~3ヵ月 |
スイフト | 2ヵ月~3ヵ月 | 3ヵ月~4ヵ月 |
エスクード | 2ヵ月~3ヵ月 | 3ヵ月~4ヵ月 |
ジムニーシエラ(AT車) | 15ヵ月 | 16ヵ月 |
ジムニーシエラ(MT車) | 10ヵ月~12ヵ月 | 11ヵ月~13ヵ月 |
スズキ 新型スイフトの価格は?
新型スイフト、スイフトスポーツ価格予想
スイフト:¥1,840,000〜
スイフトスポーツスポーツ:¥2,100,000〜
新型スイフトの価格は1,840,000円〜、新型スイフトスポーツは2,100,000円〜と予想します。
新型スズキ・スイフトとスイフトスポーツの価格についての予想は、それぞれ1,840,000円〜と2,100,000円〜となっています。
この価格設定は、現行モデルの価格に基づいており、さらに最新技術の導入や原材料費の高騰を考慮して、各モデルで約20万円の価格上昇が見込まれます。
現行スイフトの価格は以下の通りです。
▼スイフト
グレード | 車両価格 |
HYBRID RS | ¥1,890,000~ |
RS | ¥1,793,000~ |
HYBRID MG | ¥1,644,500~ |
▼スイフトスポーツ
グレード | 車両価格 |
ノーマル | ¥2,028,400〜 |
スズキ セーフティ サポート非装着車(受注生産) | ¥1,885,400~ |
全方位モニター用カメラパッケージ装着車 | ¥2,081,200~ |
スズキ 新型スイフトの基本情報
新型スイフトは、以下のようなスペックが予想されます。
スペック | スイフト |
---|---|
全長 | 3,860mm |
全幅 | 1,695mm |
全高 | 1,510〜1,525mm |
ホイールベース | 2,460mm |
エンジン | 直列4気筒 1.2L デュアルジェット 自然吸気直噴エンジン+モーター S-エネチャージ (マイルドハイブリッド「SHVS」) |
最高出力 | 91ps/6,000rpm |
最大トルク | 12.0kgm/4,400rpm |
モーター最高出力 | 3.1ps/1,000rpm |
モーター最大トルク | 5.1kgm/100rpm |
トランスミッション | 6AT |

〈合わせて読みたい〉
コメント