昔からずっとスポーツカーに憧れていた私。
ケイマンを買う前はスズキのスイフトスポーツを乗っており、家族も国産の乗用車やコンパクトカーを乗っていました。
そんな私は26歳でポルシェを購入。

一番最初の記事でも記載した通り勢いで購入。
今では愛車のケイマンと休日はほとんどドライブに行ってます。
そんな私が実際にケイマンに乗ってからの周りの反応や、ドライブをしていて感じていることをまとめました。
家族や友人
ケイマンは勢いで購入したので、もちろん家族や友人には伝えておらず。
親には馬鹿じゃないの?とツッコまれました。笑
乗りづらい、荷物も乗らないし、維持費も高いのでは?と言ってましたが今では買い物に連れて行ってあげたりしています。
時間が経てば問題ないです。笑
友人からはとにかく乗せてくれという声が多かったです。
私の周りの友人は車やバイク好きが多く、いつかはポルシェやフェラーリに乗りたいなーなどと話しておりました。
そこにいきなりポルシェで登場すると、スゴイやかっこいいよりもとにかく乗せてくれと言われました。
私も友人がいきなりフェラーリやマクラーレンなどで来たら乗せてくれっていうと思います。笑
街中
街中でドライブをしているとある一定の人に指を刺されます。
ある一定の人とは小さい男の子。
特にパパと一緒に歩いてる子供や助手席に子供を乗せている場合、とても視線を感じます。笑
窓を開けてい流時もあっ、ポルシェだぁ!!!と笑
走っていて嬉しくなっちゃいますね。
SA(サービスエリア)
SAにはたくさんの車が集まります。私は以前の記事でも紹介した淡路SAによく行くのですが、休日などよくポルシェ会?やフェラーリ会?といった自動車のツーリングチームと出くわすことがあります。
そのチームの方に話しかけて頂いたり、SAには家族連れの方も多く先ほど記載した小さい子供の視線を浴びたりと。
SAにはグルメだけではなくこういった出会いや出来事があるのでドライブにはおすすめですね。
洗車場
手洗い洗車場には車にこだわった人たちがたくさんいます。
私が以前、兵庫県のポートアイランドにある手洗い洗車場にて洗車場をしていると、隣で洗車をしていた50代ぐらいの男性から、いい車乗ってるね〜〜〜と話しかけてきて下さいました。
その方はかなり手の込んだカスタムをしている車の持ち主で、自分たちの愛車の話をしてたらあっという間に1時間。
一期一会ですが充実した時間を過ごせました。
田舎
田舎の町にはよく軽トラやトラックが多くスポーツカーなどはあまりみられないのでスポーツカーが走っていると声をかけられることもしばしば。
喫茶店で休憩しているとおばあちゃんにあれあんたの車かーと。
珍しいから写真撮らせてと言われたこともあります笑
そこからそのお店の常連になっちゃいました。
今ではいろんなサービスをしてくれてます。(ありがたいですねw)
ケイマン同士
バイクでツーリングをしている方はわかるかもしれませんが、対向車線にツーリングをしている同士すれ違うと手を振ったり、パッシングをしあったり。
実はこれ、車の同じ車同士もあるんですね。
国産車同士は難しいかもしれませんが、これは頻繁にはありませんが、街中の対向車線にケイマンが走っているとパッシングをして手を振る事もあります。
ドライブが一層楽しくなりますね。
最後に
皆さんは車を購入した時や、ドライブに行った時はどんな反応がありましたか。
かっこいいや凄いなど言われると嬉しくなりますよねw
そういった愛車と共に楽しいドライブライフを過ごして頂ければ私も嬉しいです!
よろしくお願いします!
コメント