近年、SNSでの写真投稿が盛んになり、人気の写真映えスポットが注目を集めています。
特に、車をモデルにした写真は、自動車好きの方はもちろん、ファッションやライフスタイルに敏感な人たちにも注目されています。
そこで今回は、関東地方にある車を美しく撮影できるスポットをご紹介します。
穴場スポットもあるので、ぜひ愛車と一緒に映え写真を撮ってみてはいかがでしょうか!?
〈合わせて読みたい〉
丸の内仲通り / 東京都



丸の内仲通りは、東京都千代田区丸の内地区にある、長さ約1.2kmの大通りです。
丸の内仲通りには、おしゃれなブティックやカフェがたくさん立ち並んでおり、夜にはライトアップされているため、おしゃれな映え写真を撮ることができます。
人通りも多い場所のため、注意して撮影しましょう。
イタリア街 / 東京都


東京都汐留には、イタリアンレストランやカフェ、ショップが集まる「汐留イタリア街」があります。
街並みもイタリアの港町をイメージした造りになっており、車映えする写真を撮影することができます。
大観山展望台 / 神奈川県

大観山展望台は、神奈川県足柄上郡中井町にある展望台です。
天気がいい日には、富士山を背景に車映え写真を撮影できます。
休日は駐車場が満車となることが多いため、平日に訪れることをおすすめします。
燈籠坂大師切通しトンネル / 千葉県

燈籠坂大師切通しトンネルは、神奈川県相模原市南区にあるトンネルです。
トンネルの入口や出口からの眺めは、車が走り抜ける迫力ある光景が見られるため、映え写真におすすめのスポットです。
休日は、撮影待ちをするライダーの方など混み合っているため、時間に余裕を持ってから訪れるようにしましょう。
千葉フォルニア / 千葉県

千葉フォルニアは、アクアライン木更津金田ICから約10分の「袖ヶ浦海岸」のことです。
まるでカルフォルニアを思い出させる広々とした道路は、車好きやバイク好きの方に人気のスポットです。
*2022年の3月に袖ヶ浦市によってヤシの木に路上撮影禁止の警告がヤシの木に貼られています。

碓氷峠 / 群馬県


碓氷峠は、長野県と群馬県の県境に位置する峠です。
人気漫画イニシャルDで、佐藤真子&沙雪の操るシルエイティとのバトル舞台にもなった峠道で、車好きの方なら一度は聞いたことがある峠だと思います。
峠道には、様々なカーブや起伏があり、車好きにとっては楽しいドライブコースとしても知られています。そのため、車映えするスポットとしても人気があります。
下野星宮神社 / 栃木県

下野星宮神社は、栃木県宇都宮市にある神社です。
あの人気ジブリ作品の「となりのトトロ」と一緒に撮影ができる神社として有名で、「ナニコレ珍百景」というテレビ番組でも紹介された事もあります。
ジブリ付きの方にはオススメのスポットとなっています。
1000人画廊 / 茨城県


1000人画廊は、茨城県神栖市南浜にある全長約6kmに渡って続く堤防の壁画です。
たくさんの絵画が堤防にえがかれているのが特徴で、車映えスポットとして全国からたくさんの人が集います。
壁画は神栖市民の方が描いたもので、毎年のように壁画の制作者を募集しているようです。
最後に
今回は、関東地方の車映えする写真撮影スポットを紹介を紹介しました。
関東地方には、車の美しさを引き出す絶景ポイントから、ユニークな背景で映え写真が撮れる場所など幅広く紹介しています。
これらのスポットは、クルマ好きの方はもちろん、ファッションやライフスタイルに敏感な人たちにも注目されており、SNSで自慢する写真を撮影するためにもぴったりです。
また、アクセスの良さや充実した設備など、撮影に必要な要素も揃っています。
おしゃれな投稿をしたい方は、ぜひこの記事を参考にして、素敵な写真を撮影してみてください!

コメント