関西にはたくさんのドライブスポットがあります。その中でも兵庫県は日本の縮図と言われるように、北は日本海に面し、南には淡路島もあります。観光だけでなく、ドライブを楽しむことができるスポットがたくさんあるので、関西の人だけではなくたくさんの地域の方が訪れています。
今回は、そんな兵庫県のドライブスポットを、関西在住のほぼ毎週ドライブに行ってる筆者が厳選してご紹介していきたいと思います!
- ドライブ好きな方
- ドライブデートに行きたい方
- 兵庫県に行ってみたい方
- ドライブスポット巡りをしたい方
などなどぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか!?
神戸三田プレミアムアウトレット

ロサンゼルス郊外の高級住宅地『パサディナ』をイメージした西日本最大級の神戸三田プレミアムアウトレットは、ラグジュアリブランドから人気セレクトショップ、その他インテリア・スポーツ・雑貨・レストランなど、国内外の著名ブランド約210店舗もあるだけではなく、イオンモールとも併設されているため一日中ショッピングが楽しめます。
また、近くには世界的に有名なスイーツ専門パティシエ エス コヤマや、子供も楽しめるめんたいパーク神戸三田、リラックスできる天然湧湯 吟湯 湯治聚落、道の駅神戸フルーツフラワーパークなど車で30以内で行けるところがたくさんあります。
神戸三田プレミアムアウトレット(コウベサンダプレミアムアウトレット)
- 所在地 〒651-1515 兵庫県神戸市北区上津台7−3
- TEL 078−983ー3450
- 交通アクセス中国自動車道 神戸三田ICより「約3.5km」、六甲北有料道路 大沢(おおぞう)より「約1km」です。
- 営業時間: 午前11時~午後10時 ※一部店舗により異なります。
- 料金 大人:入場料無料
- 子供:入場料無料
- 駐車場 3700台 無料駐車場の開放時間は、9:00~21:30となります。※イオンモール神戸北との連絡橋の開門時間は10:00~22:00までとなりますのでご注意ください。※イオンモール神戸北の営業時間変更のため、当面の間は10:00~21:00となります。
- バイク駐車場のご案内2500区Swatch/Hamilton/Longines裏、車道渡ってすぐにご用意がございます(無料)。
- 駐輪場のご案内P4(大型バス専用駐車場)向かいにご用意がございます(無料)。
- 公式HPhttps://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
淡路島サービスエリア下り

淡路サービスエリアは本州四国高速道路の休憩施設の中で規模が最も大きく、施設も非常に充実しています。最大の特徴は、観覧車があり、明石海峡大橋や神戸の港、空港まで見渡せる全高65メートルの絶景ポイントで、夜は、明石海峡大橋のライトアップや対岸に広がる神戸の美しい夜景を一望することができます。
また、スターバックスコーヒーがあるので海を見ながらコーヒーを飲んだり、ご当地の淡路ソフトを食べながら休憩するのもいいでしょう!

淡路サービスエリア下り
- 淡路島島内から淡路SAに行かれる場合は、淡路北スマートIC(ETC専用・入口専用)または東浦IC以南のICから流入してお越しください。
- 淡路インター前交差点から県道157号線を花さじき方面へ約700m淡路島公園駐車場A1へ 徒歩約3分またはA1駐車場スマートIC ETCゲートより高速道路駐車場へ
- 高速舞子より高速バス利用 淡路IC下車 約600m
- 観覧車乗車料金600円
舞子公園

舞子公園は面積がなんと甲子園2個分もあるとても大きな公園です。明石海峡に面したローケーションの素晴らしい公園なので天気の良い日はドライブの休憩で寄ったり、デートスポットとしても楽しめます。コインパーキングもあり、個人的には近くにはスターバックスコーヒーでドライブスルーをしてからでも良いと思います。
舞子公園
- 所在地〒655-0047 神戸市垂水区東舞子町2051番地
- JR山陽本線(神戸線)「舞子」駅、山陽電鉄「舞子公園」駅下車、南へ約5分高速バス「高速舞子バスのりば」下車、南へ約5分
- 淡路島・四国方面から 神戸淡路鳴門自動車道利用は垂水インターチェンジを出て南西へ約6km
- 山陽自動車道方面から 山陽自動車道利用は布施畑インターチェンジを出て南西へ約9km
- 姫路方面から 第二神明道路利用は玉津インターチェンジを出て南東へ約10km
- 大阪方面から 第二神明道路利用は高丸インターチェンジを出て南西へ約4km
- 公式HP http://www.hyogo-park.or.jp/maiko/
ポートタワー〜ポートアイランド

「神戸」の象徴「神戸ポートタワー」をはじめとしたシンボル的な建物が多くあり、グルメやショッピング、アミューズメントに宿泊までできる海沿いの人気エリアです。ドライブで来て1日中楽しむことができるスポットです。
港町の夜景も雰囲気が良く、デートにもピッタリ!近くにあるモザイクではご飲食店や映画館、ポートタワーの近くにはスターバックスがありまったりできます!
ポートタワーからポートアイランドまで車で15分ほど。

神戸大橋を渡ればすぐです。
ポートアイランドには、神戸動物王国やIKEA、たくさんの大学ありますが絶対に行くべき所は神戸空港展望台です。

夜の神戸空港から見る三宮の夜景は素敵です。カップルで来るのもよし、一人で来るのもよし、ボーッとしながらコーヒー飲むのもよし!おすすめのスポットとなっています。
ポートタワー
- 阪神高速道路3号神戸線「京橋」出口から約5分、「柳原」出口より約10分です。
- メリケンパーク駐車場(ホテルオークラ北)メリケンパーク南駐車場(神戸ポートタワー東)30分毎210円
- 所在地 〒650-0042 神戸市中央区波止場町5-5 お問い合わせ電話番号:078-391-6751
- 公式HP http://www.kobe-port-tower.com/
芦有ドライブウェイ

車好きの方であれば間違いなくおすすめスポットのスポット芦有ドライブウェイ。
芦有ドライブウェイは兵庫県芦屋市と有馬温泉を結ぶ、総距離10.67kmの有料道路で、六甲山東側の標 高645mに位置しています。展望台からは大阪平野や大阪湾、神戸港までを一望できる大パノラマが東西に広がっており、他の展望台とは違った奥行き・広がりのある夜景が楽しめます。また、休日には普段中々見ることの出来ないスーパーカーが揃っていたりと車好きにはたまらない光景が目にできますのでぜひ行ってみてください!
芦有ドライブウェイ
- 芦屋市街より県道344号線(奥山精道線)を芦屋川沿いに北上し15分、有馬温泉より有馬ゲートから約15分
- 営業時間:24時間開放(※1/2〜2/末は0時〜7時の間休業)
- 通行料金:(ドライブウェイ)普通車全線930円、普通車一部区間410円・520円
- 公式HP http://www.royu.co.jp/tenbou/
城崎温泉

観光地としても有名な城崎温泉。大阪、神戸から城崎温泉まで車で約3時間、電車では約2時間45分と、ドライブや電車旅にちょうど良い距離にあります。温泉街には7軒もの外湯が点在し、展望露天風呂の「さとの湯」や岩窟風呂の「一の湯」等、それぞれ趣の違う温泉浴を楽しめます。この「外湯めぐり」は温泉街の旅館に泊まると無料になるしくみで、浴衣姿でのそぞろ歩きが楽しめます。
ドライブして城崎の地ビールを飲んで一泊するのも非常におすすめです。ご飯も美味しいので恋人やご家族と一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
城崎温泉
- 大阪、神戸方面からお車でお越しの方は中国道、吉川JCTから舞鶴若狭自動車道を経由し、新しく出来た北近畿豊岡自動車道を利用して八鹿氷ノ山ICまで来ていただくのが便利です。 八鹿から城崎までは一般道(国道312号線)で約50分程度です。
- 京都方面からお車でお越しの方は、国道9号線を進み(京都縦貫自動車道も利用)、福知山市街を過ぎたあたりの「野花」交差点を左折国道426号線で登尾トンネルを抜けてからで来ていただくのが便利です。
- 鳥取方面からは国道9号線を京都方面へお進みください。兵庫県に入り、湯村温泉を過ぎると国道482号線へ左折し、神鍋高原を経由し、豊岡へお進みいただくのが便利です。
- コインパーキング有
姫路城
世界遺産に登録されている「姫路城」。白漆喰の佇まいの美しさはどこから見ても圧巻で、惚れ惚れします。日本人であれば1度は行ってみたい方も多いのでは。
姫路城は姫路駅の近くにあるので姫路城を見学した帰りに姫路駅近くで美味しいグルメを堪能するのも良しです!姫路はグルメ店が多いので必ず満足いくはずです!!!
姫路城
- 公開:9:00~17:00 入城は16:00まで。4月27日~8月31日は1時間延長。
- 休業:12月29日~12月30日
- 大阪、神戸方面 阪神高速3号神戸線 ⇒ 第二神明高速道路 ⇒ 加古川バイパス ⇒ 姫路バイパス ⇒ 姫路南ランプ 降車中国吹田JC ⇒ 山陽自動車道 ⇒ 山陽姫路東IC 降車
- 京都、滋賀方面 名神高速道路 ⇒ 阪神高速神戸線 ⇒ 第二神明高速道路 ⇒ 加古川バイパス ⇒ 姫路バイパス ⇒ 姫路南ランプ 降車 名神高速道路 ⇒ 中国吹田JC ⇒ 山陽自動車道 ⇒ 山陽姫路東IC 降車
- 岡山方面 国道二号線 ⇒ 姫路バイパス ⇒ 姫路南ランプ 降車 山陽自動車道山陽姫路西IC 降車
- 姫路城周辺にはコインパーキングなど駐車場が多く用意されています。
- 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68
- TEL 079-285-1146
- 公式HP https://www.city.himeji.lg.jp/castle/
最後に
兵庫県のおすすめドライブスポットを厳選してご紹介しましたがいかがでしたでしょうか!?
兵庫県にはたくさんの有名スポットやドライブスポットがあります。今回紹介したスポット以外にもたくさんありますので、まずは1度車で兵庫県に行ってみてはいかがでしょうか!?

〈合わせて読む〉
コメント