前回の記事で、ポルシェケイマンが愛車と長々とご紹介させていただきましたが、ケイマンて実際どんな車なの?面白いの?モテるの?と気になった方も多いかと思います。
皆さんに少しでもポルシェやケイマンの魅力を知ってもらいたく、今回はポルシェケイマンについてや、乗っていて思うことや経験したことなど色々とまとめてみました。
ポルシェ乗りの方やスポーツカーに乗っている方など是非共感していただければ幸いです!
ポルシェケイマンまとめ
ポルシェケイマンについてなのですが、今回は私が個人的に気になっているところやメリット、デメリットなどを中心に書いていこうと思います。
価格
まず、みなさんが気になる値段なのですが、現行モデルの新車ですと700万円以上とかなり高額なのですが、中古車で例えば今私が乗っている987ケイマンですとなんと200万円台から乗れちゃいます!
ポルシェ=高級スポーツカー=金持ちしか乗れない、と私は昔思っていたのですが、意外と安い!と率直に思いました。
現在でも某中古車サイトを見てみるたたくさんのケイマンちゃんが販売されておりますので是非見てみては!?
維持費
ケイマン にかかる維持費は私の場合、年間32万6千円ほどです。
内訳としては
ガソリン代120000円
自動車税51000円
任意保険63000円
車検費用70000円
洗車費用10000円
駐車場費用12000円
ざっくりですが他のオーナー様も大体似たような維持費でした。ご参考までに
燃費
ケイマンの燃費調べてみると大体7.9~9.6km/lと書かれている記事を多く見ますが、実際に乗っている私個人的な見解でいくと8km/lぐらいかのと思います。
もちろん坂道や高速など走るシチュエーションはバラバラですが総体的見て8km/lです。
乗り心地
ケイマンだけではなくスポーツカー全般として車の乗り心地はそこまで良くないのが事実です。なぜならスポーツカー特有の車体の作り上、道路のの凸凹を拾うので振動が大きい、エンジン音が大きいのでうるさい、車内が狭いです。
しかし、スポーツカー好きの私からすればこれら全て楽しい、面白いと捉えることができます。なぜなら、道路のの凸凹を拾うので振動が大きい→実際に運転してるという実感を得られ楽しい
エンジン音が大きいのでうるさい→スポーツカーの醍醐味、目立つ(自己満)
車内が狭い→特にポルシェケイマンはエンジンがミッドシップ(車体の真ん中なので)
ボンネットと後ろのトランクに荷物がたくさんのる。
こういった点から乗り心地は○○○
モテる?(笑)
ポルシェに乗ってれば女性にモテると考えている方結構いらっしゃると思うのですが、結論から言うと女性にはモテません(人によります)笑
最近の女性は高級車やスポーツカーよりも、SUVやセダン、エコカー等実用性を重視している傾向があり、ガッツリスポーツカーは煙たがれているようです。ただ、もちろんポルシェやフェラーリ、ランボルギーニなど高級スポーツカーが好きな女性も根強くいるので、そういった肩の目に留まればラッキーかもですね。
また、女性にモテるのではなくある意味男性にモテるというのが実際で、よくドライブで高速のSAや、手洗い洗車場で洗車しているとき、駐車場等で50代以上の男性に珍しい車だねー・かっこいいねー等話しかけられることが多々あります。その際話が盛り上がったこともしばしば。(個人的には女性に声を掛けてもらいたいですが笑)
最後に
ポルシェに乗りたいという方やケイマンっていい車だなーと少しでも思った方は是非一度乗ってみてはいかがでしょうか???
以上私が個人的に思うポルシェケイマンのまとめでした!

〈合わせて読みたい〉
憧れの車!ポルシェ(Porsche)の魅力ってなんだろう!?
コメント