皆さんは、日々大切な愛車と接する中で「自分って車好きだな〜」と感じたことがありますか?
特に男性の方はクルマ好きの方が多いと思います。
そこで今回は、車のことばかり考えている筆者が、クルマ好きなら分かる!車好きあるあるネタを80個紹介したいと思います!
また、後半には変態レベルのクルマ好きあるあるもご紹介します!
皆さんはいくつ当てはまるでしょうか?
それではいってみましょう〜!
車好きあるある80選
- カーブをコーナーと言う
- ハンドルをステアリングと言う
- ベンツじゃなくてメルセデスと言う
- 車の名前を型式言う
- エンジンを型番で呼ぶ
- LINEのアイコン愛車
- 携帯メールアドレスに、愛車の型式を使用している
- インスタは基本的に愛車
- 暇さえあればドライブ
- 行き先を決めずにドライブ
- 暇さえあればカーセンサーを見る(買えないけど)
- 暇さえあればヤフオクて部品探し
- 新型車が出ればとりあえず試乗しにいく
- 愛車と同じトミカかミニカーをクルマに乗せている
- 愛車に名前を付けている。
- 愛車のことを 「うちの子」 って言う(特に女性の方)
- 自分の車に話かける
- ドライブミュージックはエンジン音
- エンジン温めがち
- 買い出しの帰りに、ちょっとだけ遠回りする
- ちょっとドライブの「ちょっと」の距離の感覚が、普通の人10倍以上
- 「コンビニに行く」と、2時間は帰らない
- 「ドライブに行こう!」と仲間内で計画すると、一人一台になってる
- 冬でも洗車は手洗い
- 何種類も洗剤を持っている
- 吹き上げタオル10枚以上
- 洗車後に綺麗になった愛車を腕組みして眺める。からのぐる~っと1周する。
- 洗車したら取り敢えずパシャリ
- 常にワックスが効いてないと嫌気がする
- フルサービスのSSでも、窓拭きは断る
- ドアの開閉の時ガラス触る人の気が知れない
- ドアを強く閉めるとイラッとする
- 職場の机の上も自宅の部屋も散らかってるけど、車内はやたら綺麗
- 天気がよければ、ほぼ毎週末、洗車とタイヤのエアチェックをする
- フロントガラス内外を拭き上げて 一点の曇りなくイケた時にニヤける
- 洗車後はボンネットやドアの裏まで水滴を拭き取る
- 洗車をして、キズを発見するとかなり落ち込む
- 駐車場は出入口からなるべく遠いところにひっそり停めたい(嫁、彼女は舌打ち)
- 駐車する時は必ずバックで止め、頭から入ってる隣には絶対駐車しない
- ドアパンチ喰らうのが嫌で遠くに停めたが、戻ってきたら横に停められている
- 駐車場は誰も停めてないところを探し、端に停める
- 隣の車のドアパンチを避けるために駐車場の端に停めてさらに壁側に寄せてバックをしたら、なかなかタイヤが輪止めに当たらないなーと思う時
- 駐車場では、まず、愛車と同じ車を探してしまう。で、見つけたら、隣に駐車する
- 対向車線を同じ車種(ジャンル)のクルマが走ってくるとガン見してしまう。 そしてオーナーさんと目が合う…
- スポーツカー同士がすれ違うとだいたい目が合う
- 自分の乗ってる車と同じ車種がいると目で挨拶してしまう
- 同じ車種で同じ色のクルマを見かけると、ついていきたくなる(笑)
- 社外マフラーつけてるクルマはついつい見てしまう。特に愛車と同系列エンジンだと嬉しくなる
- 自分と同じ車で、カスタムしてある車だと、じっと見てしまう
- 同じ車種を見ると、チューニング内容を予測してしまう。馬力も予想してしまう
- クルマのイベントがあれば少しくらい遠方であっても参加する、または参加したい衝動に駆られる
- クルマ好き同士が出会うと、好きな車種や知識の探り合いが裏で始まる
- 駐車場に止まってるスポーツカーのタイヤの銘柄をつい覗いちゃう
- マイ空気圧計を持っていて、 自分でタイヤの空気圧チェックをしている
- 信号待ちで見えるタイヤの溝で、ブランド判定するの楽しい
- タイヤを替えたらサイドウォールとトレッドの写メを撮る
- 納車したら、まずホイールをすぐに社外品に変える
- 愛車と同じホイール履いてる車を見つけるとテンション上がる
- アドバン(ADVAN)履いてると羨ましがられる
- YOKAHAMAブランドをこよなく愛する
- 御近所さんの名前知らなくても、乗ってる車でどこの家かわかる
- トンネルに入ると自分のクルマの音を楽しむ
- 旧車やカッコいい車、珍しい車を見ると『あ!』とか『おぉー!』とか、つい声が出ちゃう
- レア車を見るとやたらテンションが上がる
- 買い替えで手放した時に泣いてしまう
- レンタカーでも3日乗ると愛着がわいて、返すときにちょっと切なくなる。
- 運転マナーが悪かったり、運転が荒い人を見ると、つい、「車が可哀想…」と口走ってしまう。
- トンネルでスピードを出す
- ワイスピを見たらドライブしたくなる
- 小さい子に指さされて褒められるとめちゃくちゃ嬉しい。
- 駐車して車を離れる時に、何度も振り返って愛車を見る。
- 洗車した愛車を見て惚れ惚れして しばらく眺めてる。
- 自分の車が走ってる姿って見れないから 友達に自分の車を走らせてもらって 外から眺める。
- 紅葉時期に木の葉を巻き上げながら駆け抜ける自分の車を想像する。
- 銀色ピカピカのタンクローリーの後ろや横を走り、映る愛車にうっとり。。。
- 信号待ちの時に、ショーウィンドウに映る自車の姿に見とれてしまい、青信号になったのに気づかず、後ろの車にクラクション鳴らされる。
- パーキングの精算所はクルマから降りて起立精算。
- 車が壊れると、心なしかウキウキしている(ように見える)。
- いじってる車を見てツライチまであと何ミリか言わずにはいられない。
- 自分の人生を、その時期乗っていたクルマで区切る。
変態編

ここからは変態編です!ここに当てはまったあなたは車好きの変態です。
- 納車された日の夜は車の中で寝る
- エンジン搭載位置だけで、しばらく語れる
- 明らかなか故障だけど故障と感じない
- 街を歩いていて後ろからの排気音でエンジン型式を当てる。
- ホイールだけ見て車種や値段、馬力が全て言える
- 車にばかり金かけすぎて、離婚の危機を1度は迎える。
- 車を眺めているだけで酒のアテになる
- 同じ車をを何台も持っている
- 同じ車種しか乗らない
- 自ら車好きの変態と名乗る
最後に
今回は、車好きあるある80選と変態編をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
筆者は60個ほど当てはまりました(笑)相当重症だと思います。。。
みなさんは何個当てはまりましたか!?ぜひ、問い合わせからやインスタでコメントいただけたら嬉しいです。
また、むしろこんな「車好きあるある」があるんじゃないかという意見をお持ちの方も是非よろしくお願いします!


〈合わせて読む〉
必ず惚れる!?スポーツカーのとにかくカッコいいエンジン音をまとめてご紹介(動画あり)
コメント